ようこそ、台湾のラーメンの世界へ!(第二十二回)
統一東京の松本です。10月の第一弾のラーメン特集です。今回5件のラーメン屋さんを紹介します。台湾でラーメンを食べ始めたとき感じたこと、今感じていること、少しギャップがあると感じさせられた5件でした。ちょっと最近奇抜に走っている新規開店の店が多いと感じているのは私だけでしょうか?
※弊社公式LINEでも本ブログの配信を始めました。ブログ更新の際にお知らせできればと思いますので、是非「友達登録」をお願い申し上げます。
統一東京公式LINE: https://page.line.me/876eunnk
①大きな期待が… 麵屋一燈
https://www.facebook.com/menyaittotw/
本当に久しぶりの訪問。初めて行ったときは、「台湾にこの水準のラーメン屋ができるなんで」と思った。その頃は連日かなりの行列があったと記憶している。
今回何となく昔の味を思い出して行ってみたくなり訪問。前回は豚骨ベースのラーメンを食べた記憶がある。
行ってみると、魚介系スープのラーメンがある、これにしてみよう。
早速運ばれてくる。きれいな色のスープだ。まず一口、美味しいのだが、自分の期待していた水準のスープではない。おそらく、6~7年前ならば、かなり秀でたものと評価されそうだが、正直言って塩ラーメンならば、塩琉や古流といったラーメン屋さんがこれ以上の味を出している。麺も、少し粉っぽく、ちょっと期待外れ。一方で、トッピングは煮卵・二種類の叉焼・よく味のしみたメンマと申し分ない。
ちょっと???な一日となった。
②これもラーメンか。 樂蝦拉麵家 – 微風南山店
今日は日曜日。中国語が終わって、さあランチだ。何を食べよう。家の近くのブリーズの地下にあるこの店に行ってみることにした。なんでも、シンガポール発のエビ味ラーメンとのこと。信義地区は五之神ラーメン・一幻とエビ味の名店がある。ここに殴り込みをかけるなんで、なかなかのものだ。
定番らしいエビ味ラーメンを注文。トッピングはエビ雲吞。
早速運ばれてくる。まずスープ。五之神ラーメンや一幻ほど強烈なエビ味ではない。これはこれで美味しいのだが、ちょっとインパクトが足りないか。トッピングのエビ雲吞はぷりぷりでとても美味しい。麺は、これが香港の海老卵が練りこんであるものなら最高なのだが、残念ながら普通の麺。
全体としてはよくまとまっている味だが、リピートはちょっと考えてしまう。
③ラーメンが主役か、A5ランクの牛肉か? 一宗罪 Ramen•Wagyu
https://www.facebook.com/p/%E4%B8%80%E5%AE%97%E7%BD%AA-61556471227427/
ちょっと変わったラーメン屋ができたとの情報を得て訪問。ランチタイムに予約して訪問した。この店はラーメンとA5ランク牛肉のせいろを注文する必要がある。ラーメンは醤油・塩はスープ麺、みそはつけ麺とのこと。醤油とラーメンとスタンダードなサーロインせいろを注文。連れは塩味を注文した。
早速運ばれてくる。醤油ラーメンといっても、豚骨醤油だ。まずスープ、柔らかい味でなかなか行ける、ただし強烈な印象は残さない。叉焼も炙り具合がいい。麺は硬めのストレート。ラーメンは及第点か。A5ランクのサーロインステークせいろを食す。コメは日本産コシヒカリ。牛肉は肉そのものの味があり、これも美味しい。
これで499元プラスサービス料10%。ラーメンを食べに来たのか、牛肉を食べに来たのかわからなくなった。
ちょっと不思議な気分の午後となった。
④久々に美味しい味噌ラーメンに出会った 六丁目拉麵
https://www.facebook.com/247002582102090/
実に数年ぶりの訪問。非常にアクセスが悪いところにあること、営業日が緊金曜日土曜日日曜日のお昼のみであることから、足がなかなか伸びなかった。
満を持しての訪問。期待が高鳴る。
前回は豚骨醤油を注文したが、今回は味噌ラーメンに挑戦。
早速運ばれてくる。まずスープ。味噌と出汁がうまくマッチした美味しい味だ。羽畠ラーメンにも引けを取らない。続いて麺。前回の印象では麺が柔らかく、「これでは以前の台湾牛肉麺と一緒」とのイメージがあったが、今回は少し硬めに茹でられており、これもグッド。薄切り叉焼も臭みがなく、シャキシャキしたもやしと相まって、陶酔の世界にひきづりこまれる。
あっという間に完食。
病みつきになりそう。
⑤丁寧な仕事がいい 樂幸拉麵
https://www.facebook.com/lexingramen/
ここも久しぶりの訪問。前回は婿殿に連れられて訪問した。
台湾ラーメン師匠も訪問済。
ここは豚骨が主体。その中で醤油味を選択。
早速運ばれてくる。まずスープ。旨味の広がる丁寧な仕事の豚骨スープだ、醤油もいい。麺は細麺を選択。ツルシコで美味しい。叉焼の味も肉臭さがなくするすると行ける。トッピングの二種類のネギ(白・青)もアクセントを添える。店主の人柄が出た美味しい一杯。
大満足。また来ます。