ようこそ、台湾のラーメンの世界へ!(第三十一回)
統一東京の松本です。3月の第一弾のラーメン特集です。春節も終わり少しずつ暖かくなり、春めいてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?今回も日本でのサンマーメン日記が入っています。鮭の出汁の創作ラーメンはラーメンの無限大の可能性を感じさせるものです。ちょっとした発見が好奇心をくすぐります。
※弊社公式LINEでも本ブログの配信を始めました。ブログ更新の際にお知らせできればと思いますので、是非「友達登録」をお願い申し上げます。
統一東京公式LINE: https://page.line.me/876eunnk
①実はこの店嫌いじゃない 屯京拉麵-信義A8店
https://www.facebook.com/tonchin1
いわずと知れた東京豚骨の店。台湾での営業もかなり長くなった。複数の店舗運営をしていて、スクラップアンドビルドをしている。今回はよく行く自宅近くの店を訪問。注文はいつもの魚介系豚骨。
早速運ばれてくる。まずスープ、クリーミーで甘い豚骨味はとても安心感がある。麺はちぢれ中太麺、スープによく絡む。トッピングはワカメ・叉焼・メンマ・煮卵、いつもの味で美味しい。
するすると食べ進め、あっという間に完食。
実はこの味、嫌いじゃない。
②市場近くのラーメン屋さん 三元堂拉麵專門店
https://www.facebook.com/sanyuantangLamian/
今日は台北ドームでお客様野球接待。その前に南門市場に行って、野菜等を買った。ついでにお昼にこの店を訪問。この通りには喜多方ラーメンの「初」がある。気になっていた店をようやく訪問できた。
土曜日は12時開店、開店とともに入店。迷ったが、青蔦ラーメンを注文。早速運ばれてくる。スープは豚骨・鶏白湯の混合スープで、野菜のジュースが乗っている。まずスープ、美味しいがニンニク味がすごい、夜の接待に影響しないか心配になった。麺は細麺で、日本産小麦を使用とあるが、いかんせんニンニクの味が強烈で、小麦の味が味わえない。トッピングは鶏叉焼・何かの練り物・煮卵、それなりに美味しい。
麺を完食し、加麺をお願いする。
全体的には美味しいのだが、強烈な印象はなし。
再訪するかちょっと微妙。
③創作ラーメンは魅惑的な味 創作麵坊 鮭の大助
https://www.facebook.com/100366258228470
今日は台中出張。部下から、この店を推薦される。行きましょう。
人気店みたいで、11時半開店で、10時50分から整理券が配布となる。今日は11時10分に到着したが、4番目の整理券を手に入れた。一巡目だ、ラッキー。看板通り、鮭を売り物にしている店で、濃厚味鮭ラーメンを注文、麺は太麺にした。早速運ばれてくる。
まずスープ、鶏白湯が基本でそれに鮭の出汁が絡まって、美味しいスープに仕上がっている。ちょっと魚臭さがあるが、これは日本人にとって許容範囲だ(魚が苦手な欧米人はだめだろう)。麺は、小麦のにおいがする美味しい麺で、茹で加減もいい。トッピングは生鮭・鶏叉焼・豚叉焼・煮卵、鮭はちょっと余計かな。ここは、白飯が無料でついてくる。最後にスープに入れて、食べろということらしい。だけど、私はそのパターンが嫌いなので、煮卵で美味しくいただいた。
スープ・麺とも魅力的な味だ。次回もまた来たい。
④またまた横浜のソウルフード(番外編) 野菜中華 千里菜
https://www.senri-dining.com/tenpo_senri.html
またまたサンマーメンをお届けします。
日本に出張中、今日は日曜日、となればサンマーメンでしょう。家から一駅の大船のこの店を選択。名前通り、野菜がたっぷりのメニューが特色。
サンマーメンを注文、早速運ばれてくる。
まずスープ、いつもより少し甘めの醤油スープに仕上がっている。好きな味だ。今は無い横浜本牧の名店「奇珍」の味を思い出した。
麺はやや柔らか目の細麺、これもサンマーメンらしくていい。野菜餡掛けは野菜たっぷりで本当に食べ応えがある。でも、このとろみのおかげでなかなか冷めない。おかげで、汗だくになりながら完食。
やっぱり、ソウルフードはいい。
⑤やさしい味の沖縄そば 島彩-Shima iro
https://www.instagram.com/p/C-7vP3yvj7Q
近くに沖縄の店ができたとの情報をゲットし、訪問。
場所はとても分かりにくいところにある。
昼のみの営業で、ゴーヤチャンプルーやとんかつの定食、それに沖縄そばが売りの店みたいだ。
当然沖縄そば(三枚肉)を注文。早速運ばれてくる。
まずスープ、カツオ出汁の良く効いた美味しい味だ。二日酔いの翌日にはよさそう。麺も沖縄そばの典型的な硬めの触感が楽しめる。三枚肉は臭みもなく、いい味に仕上がっている。
あっという間に完食。夜の営業希望。今度はゴーヤチャンプルー定食食べてみよう。